開く

鹿児島県手をつなぐ事業所協議会 略称) 事業所協議会

『第2回チャリティミュージック』について(ご報告)

県育成会からのお知らせ

 去る、令和6年12月8日(日)に山形屋(鹿児島市)において『ミュージック和音』主催による標記のイベントが開催されました。

 鹿児島県手をつなぐ育成会も協力という形で、微力ながら事前準備や当日のお手伝いをさせていただき、参加費の一部を協賛金(チャリティ)という形で本日(12/11)受領いたしました。

 ご参加いただいた皆様へは、開会セレモニーでお伝えしたとおり、大変失礼とは存じますが、ホームページでのご報告とさせていただきます。

 今回の育成会活動へのご支援に深く感謝申し上げるとともに、引き続き、『障害があっても、一人ひとりが「自分らしく」生きていくため』の活動にご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

❶(収入)1,000円 × 113名分 = 113,000円

❷(支出)お楽しみ抽選会景品代(愛のひとしずく運動商品)50,000円

❶-❷(差額)協賛金(チャリティ)として63,000円を当会の活動のために受け入れさせていただきました。

第2回チャリティミュージック
🔶開催日:令和6年12月8日(日)
🔶時  間:18時00分~21時00分
🔶場  所:山形屋 7F 大食堂
🔶参加費:7,000円(育成会へのチャリティ1,000円を含む) 
■主催 : Music 和音
■後援 : 吹上焼酎株式会社 (小松帯刀)
■協力 : 社会福祉法人鹿児島県手をつなぐ育成会 

主催者関係のチラシ ➡ 鹿児島音楽療法研究所 

イベント協賛企業一覧 ➡ ご協賛企業一覧表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

育成会の生い立ち

昭和27年に3人の母親の提唱によって、知的な障害をもつ子の親としてお互いに、励ましあい、手をとりあって、自分で訴えることの不得手な子どもに代わり子どもの将来のことを考えて立ち上がった親の会です。

鹿児島県手をつなぐ事業所協議会

〒890-0021
鹿児島県鹿児島市小野一丁目1番1号
ハートピアかごしま3F
TEL・FAX (099)220-7062

閉じる