開く

鹿児島県手をつなぐ事業所協議会 略称) 事業所協議会

お知らせ一覧

『愛のひとしずく運動』黒豚みそ(屋久島産)の取り扱い中止について

『愛のひとしずく運動』黒豚みそ(屋久島産)の取り扱い中止について

県育成会からのお知らせ

令和4年度 注文書 2022-Ⅳ  いつも育成会活動へのご協力、ご指導を賜りありがとうございます。  今回、ご哀願いただいている「黒豚みそ」に不都合が生じたため、販売を中止とさせていただきます...

愛のひとしずく運動商品「野菜昆布」の規格変更について(ご報告)

愛のひとしずく運動商品「野菜昆布」の規格変更について(ご報告)

県育成会からのお知らせ

昨今の北海道産昆布の大幅な収量減等に伴い、「野菜昆布」の規格を変更させていただきます。 ❖ 現在の在庫販売が終了後、新しい規格に変更になります。 以下、当法人「野菜昆布」仕入元の『社会福祉...

愛のひとしずく運動における商品「しそ餃子」の取り扱い並びに単価改正について(ご報告)

愛のひとしずく運動における商品「しそ餃子」の取り扱い並びに単価改正について(ご報告)

県育成会からのお知らせ

 昨今の原材料等の高騰を受け仕入値の大幅値上げの波に見舞われています。  その中でも、「しそ餃子」は年度当初の料金で事業を継続すると赤字販売となってしまうため、1箱並びに2箱の取り扱いを中止し、3箱...

【満員御礼/募集終了】『第5回県育成会チャリティゴルフ大会』参加者募集について

【満員御礼/募集終了】『第5回県育成会チャリティゴルフ大会』参加者募集について

県育成会からのお知らせ

 当法人におきましては、地域社会に知的障がい児(者)に対する正しい理解を得るための「啓発広報活動」や「愛のひとしずく運動」、「賛助会員募集」を掲げており、3年ぶり5回目となる「チャリティイベントのゴル...

令和4年度(第59回)知的障害福祉月間について

令和4年度(第59回)知的障害福祉月間について

イベント情報 事業所協議会からのお知らせ 県育成会からのお知らせ

社会福祉法人鹿児島県手をつなぐ育成会では、知的障害のある人びとが、地域社会の中で皆さまと共に生きる共生社会を実現するため、9月を福祉月間と定めて、毎年広報活動を実施しています。障害があっても、一人ひと...

キャンディビーツコンサートのご案内

キャンディビーツコンサートのご案内

イベント情報

2022.5.28(土)蒲生公民館において、キャンディビーツコンサート(セルプあいら)が開催されます。 たくさんの皆様のご来場を心よりお待ちしております。 入場チケット予約・販売等については、セル...

キャンディビーツコンサート開催中止のお知らせ(セルプあいら)

キャンディビーツコンサート開催中止のお知らせ(セルプあいら)

イベント情報 事業所協議会からのお知らせ

3/5に開催延期のご案内をいたしておりましたが、今回まん延防止等重点措置期間の延長という状況を鑑み残念ながら中止とすることといたしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 キ...

愛のひとしずく運動商品について(完売御礼)

愛のひとしずく運動商品について(完売御礼)

県育成会からのお知らせ

いつも当法人の運営にご協力いただきありがとうございます。 『愛のひとしずく運動』商品の一部商品の完売等についてご報告いたします。 NPO法人じゃがいものおうち  『たんかんジュース』・・・完...

11/5(金)鹿児島県手をつなぐ育成会研修会について(2次募集)

11/5(金)鹿児島県手をつなぐ育成会研修会について(2次募集)

イベント情報 県育成会からのお知らせ

来る、11/5(金)13時~15時 ハートピアかごしま多目的ホールにおいて研修会を開催いたします。 研修内容は 1⃣ 鹿児島県手をつなぐ育成会法人後見事業について(県手をつなぐ育成会 十島真理...

10/26(火)臨時休業のお知らせ

10/26(火)臨時休業のお知らせ

県育成会からのお知らせ

10/26(火)ハートピアかごしまが終日、断水となります。 そのため、県育成会事務局は臨時休業とさせていただきます。 ...

育成会の生い立ち

昭和27年に3人の母親の提唱によって、知的な障害をもつ子の親としてお互いに、励ましあい、手をとりあって、自分で訴えることの不得手な子どもに代わり子どもの将来のことを考えて立ち上がった親の会です。

鹿児島県手をつなぐ事業所協議会

〒890-0021
鹿児島県鹿児島市小野一丁目1番1号
ハートピアかごしま3F
TEL・FAX (099)220-7062

閉じる